3月1日~3月7日 春の火災予防運動
ひとつずつ いいね!で確認 火の用心

火災が発生しやすい季節を迎え、3月1日~7日の期間、全国一斉に「春の火災予防運動」を実施します。消防局では、期間中、市内の各店舗や福祉施設などへの立ち入り検査や消防訓練を行います。また、大型バスや園児送迎バスなどに対し検査を行い、火災発生を未然に防止します。

住宅防火 命を守る7つのポイント

  1. 寝たばこは、絶対やめる
  2. ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する
  3. ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す
  4. 逃げ遅れを防ぐため、住宅用火災警報器を設置する
  5. 寝具、衣類およびカーテンは防炎品を使用する
  6. 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する
  7. お年寄りや体の不自由な人を守るため、隣近所の協力体制をつくる

住宅用火災警報器の設置と定期的な作動確認を

住宅用火災警報器(以下、警報器)は、西宮市火災予防条例により住宅の「台所」、「寝室(寝室として利用できる部屋を含む)」、「階段」に設置が義務付けられています。まだ設置していない人は一刻も早く設置してください。
すでに設置している人も、いざというときに正常に作動するように、1・2カ月に1回は警報器についたほこりの掃除と併せて作動確認を行ってください。
3月1日~5月31日は「山火事予防運動」
この期間は、野山への行楽やハイキングに出かける機会が多くなります。貴重な自然・緑を守るため、次の点に注意してください。
【注意事項】
  • 枯れ草などのある火災が起こりやすい場所、風の強いときや空気の乾燥しているときは、たき火をしない
  • たき火の場所を離れるときは、完全に火を消す
  • 火遊びをしない
など

【問合せ】消防局予防課(0798・32・7313)または各消防署

このページのトップへ戻る