公式フェイスブック始めました 西宮の魅力など発信

写真とともに魅力的な情報を発信します
今回、開設する公式フェイスブックページは、(1) 市の主要な取り組みやイベントなど魅力的な情報を発信するページと、(2) 文教住宅都市宣言50周年記念事業の一環として、西宮の将来像を考えるためのページ(運用は来年3月31日まで)です。
ぜひ、同ページを活用して、「いいね!」ボタンを押してください。
詳しくは市のホームページ(トップ画面の西宮市公式フェイスブック)をご覧ください。
問合せは、(1) は広報課(0798・35・3402)、(2) は政策総務課(0798・35・3433)へ。
※フェイスブックとは、実名により投稿した文章や写真などをインターネット上で閲覧できる民間のコミュニケーションサービスです。誰でも投稿を閲覧でき、フェイスブックのアカウント(権限)を取得すれば(無料)、投稿やほかの利用者との情報交換もできます
アカウント名 | (1) 西宮市役所 | (2) 文教住宅都市・西宮(50周年記念) |
---|---|---|
URL | https://www.facebook.com/Nishinomiya.City.Gov | https://www.facebook.com/nishinomiya.bunkyou50 |
運営主体 | 広報課 | 政策総務課 |
投稿内容 | 市の主要な施策や市の観光・文化等イベント情報、出来事、災害時における緊急情報など | 文教住宅都市にまつわる話題や、西宮に関するクイズなどのほか、西宮の将来像を考える際の参考とするため、テーマを投げかけて皆さんから意見をいただきます |
投稿時間 | 原則、市役所開庁日の午前8時45分~午後5時半 |
※原則、両アカウントから「いいね!」「返信」「シェア」などは行いません
※(2) におけるクイズや意見募集の投稿に対する返信について、アカウントを持っていない人は、記事内に掲載する専用の投稿フォームをご利用ください